ギリシャでのセーリングの風況は?

ここでの航海は、穏やかなイオニア海と風の強いエーゲ海のどちらかを選ぶことを意味する。出航の際の注意点を地域別に紹介しよう。

ギリシャには3,000を超える島があり、そこでセーリングするのであれば、物事を少し分けて考えることが役立ちます。イオニアとエーゲ海です。その違いとは?イオニアは穏やかでフレンドリーな風が吹くことで知られ、リラックスした旅を楽しみたい場合や、まだ海の感覚をつかんでいない場合に最適です。一方、エーゲ海には有名なメルテミという風が吹く。ギリシャの風について詳しく見てみよう。

イオニア海に吹く風

イオニア諸島でのセーリングは、通常ゆったりとしたものだ。夏でも風は穏やかで、初心者や のんびりとしたクルーズを楽しみたい人には最適です。劇的な現象に遭遇することはほとんどなく、生活を困難にすることなく、物事を面白くするのに十分な風が吹いています。

イオニア諸島のベストシーズン

主なセーリングシーズンは6月から9月までで、気候は暖かく、海は穏やかで、風もちょうどいい。4月、5月、10月も海は快適で、混雑も少なく、気温も快適だ。ショルダーシーズンに出かけるなら、少し暖かいレイヤーを用意しておこう。春や秋に泳ぐつもりなら、薄手のウェットスーツが便利かもしれない。

イオニア海ではどのような風が予想されますか?

春になると、 シロッコが 現れることがある。南からの暖かい風で、通常は危険ではないが、サハラ砂漠からの砂塵を運んできて空中に霞を残すことがある。5月までには消える傾向がある。

また、特に春と秋には、突然、局地的な下降気流に遭遇することもある。強い突風が山から吹き下ろし、夕方から夜にかけて停泊地を不意に襲うのだ。長く続くものではないが、湾内に停泊している場合は頭痛の種となる。クロアチアのボラの風の短時間版のようなもので、ビューフォート・スケールで5から6程度の風が吹くと思えばいい。

YACHTING.COM TIP: イサカ島のヴァティ湾は、このように風が強くなると特に不快になることで知られている。パクソス島のラッカ湾はそれほど強くはないが、それでも少し不快だ。本土のアスタコス・マリーナは驚くほど突風が吹き、最大30~40ノットの風が吹くこともある。

6月から9月にかけて、イオニア海はクロアチアのミストラルに似た安定した穏やかな北西風を享受する。地元では「マイストロ」と呼ばれている。通常、風は午後の早い時間から吹き始め、数時間のセイリングには理想的なコンディションとなり、夕方までには弱まります。風の強さはビューフォート・スケールで2~5程度。

イオニア海は穏やか

イオニア海の風況はほとんど穏やかだ。

YACHTING.COM TIP: イオニア諸島への航海をご計画ですか? レフカダ島のレフカス・マリーナから、絵のように美しいパクソス島やアンティパクソス島、あるいはさらに北の コルフ島やその素晴らしい周辺を 巡るルートで 、停泊の ヒントや 旅程をチェックしてみて ください。次のイオニアクルーズのインスピレーションを得るのに最適です。

エーゲ海の風

エーゲ海は穏やかなイオニア海とは異なる。より風が強く、より荒々しく、そしてよりエキサイティングなことが多い。夏の盛りでも、かなりの強風に見舞われることがある。エーゲ海の最大の主役はメルテミ(Meltemi)と呼ばれる強力な季節風だ。

しかし、エーゲ海の面積は広く、島ごとに風のパターンが異なるため、群島ごとに分けてみましょう。

YACHTING.COM TIP: 航海ルートをお考えですか? エーゲ海のベストセーリングコースガイドをお見逃しなく

エーゲ海の地図

各地域の位置

キクラデス諸島の風

まずは風が最も強いキクラデス諸島から。本格的なセーリングに挑戦したいなら、ここがおすすめだ。夏でも穏やかな日はめったになく、シーンを支配するのはメルテミだ。

メルテミはたいてい午前中に吹き始め、一日中安定した風が吹き、夕方にはまた弱まる。メルテミは、ペロポネソス半島とイオニア海にある高気圧が北東にある低気圧とぶつかり、北または北西からやってくる。典型的な日の風速は20~25ノット程度で、その気になれば素晴らしいセーリングが楽しめる。

しかし、ビューフォート・スケールでフォース8まで強くなることもあり、それは冗談ではない。メルテミが本当に轟音を立てるときは、フェリーでさえ港にとどまる。7月と8月に最も強くなるので、準備をしておこう。

また、風は短く急な波を巻き起こし、時には高さ4メートルにもなる。最も重要なことは、航路を計画するときに、メルテミに逆らって戻る航行を避けることだ。

サントリーニの波

サントリーニ島では、風と波が強力なことがある。

スポラデスの風

キクラデス諸島ほど激しくはないが、メルテミは スポラデス諸島にも到達する。ここでは通常、北東から吹き、ビューフォート・スケールで4から7の勢力だ。

とはいえ、侮ってはいけない。近くの本土やこの地域の高い島々は、風下で突然突風を起こすことがあり、船乗りを油断させることが多い。航路を計画したり、停泊場所を選んだりするときは、このことを念頭に置いておく価値がある-特に露出度の高い湾では。

YACHTING.COM TIP: スポラデス諸島に興味がありますか? 1週間の セーリングルートと、 スキアトス島からヴォロス島への人気の旅を ご紹介します

ドデカネス諸島の風

ドデカネス諸島もメルテミを免れることはできない。実際、メルテミはウィンドサーファーやカイトサーファーにとって魅力のひとつであり、彼らはメルテミを最大限に利用するためにこの島を訪れる。7月と8月、メルテミは定期的に発生し、通常は西から北西に向かって吹く。最大風力7に達することもあるが、キクラデス諸島に比べれば少ない。

春になると、風力は3から5程度になり、ドデカネス諸島は経験の浅いセイラーにとってよりアクセスしやすくなる。

穏やかなメルテミであれば、ダウンウインドの セイリングはスムーズで速いのだが、かなりの揺れが予想されるので、事前にクルーを準備しておくといいだろう。しかし、メルテミが強くなると、アップウインドでのセーリングは厳しくなり、時には不可能になる。チャータークルーがホームマリーナに戻るのが間に合わず、チャーター会社が後でボートをピックアップしてフェリーで戻らなければならなかったケースさえある。このような事態は絶対に避けたい。

ロードス島でカイトサーフィン

ロードス島でカイトサーフィン。

クレタ島の風

クレタ島は、ギリシャで最も予測不可能な風の条件があります。春と秋には、暖かい南風が吹くことが多く、時にはサハラ砂漠の砂塵を運んでくることもある。7月と8月には、メルテミがここでも存在感を示す。

一般的に、南海岸は北部よりも風が強いが、一貫性は期待できない。あるビーチは強風に見舞われるのに、ほんの数キロ離れた別のビーチはまったく穏やかということも珍しくない。また、翌日にはパターンが逆転することもある。風の強さも一日中変わり、昼も夜もしっかり吹くこともあれば、明確なリズムがなく吹いたり止んだりすることもある。

サロニコス湾の風

より穏やかなコンディションを求めるなら、サロニコス湾が最適だ。メルテミは7月と8月にここに到達するが、通常は弱く、時折突風が6号まで吹き上がることもある。ほとんどの場合、北東の弱い風が吹くので、この地域は初心者や家族向けのクルージングに理想的だ。

ハルキディキの風

ハルキディキでは、メルテミはめったに訪れない。そのため、このエリアは平和でリラックスした選択肢となり、簡単なセーリング、静かな湾、ストレスのないルートを求める方には最適です。家族旅行や、アドレナリン全開のセーリングよりも穏やかな海が好きな人におすすめです。

平和なハルキディキ

平和なカルキディキ。

ギリシャのセーリングコンディションは、行く場所と時期によって大きく異なることはもうお分かりだろう。イオニア海とエーゲ海ではまったく異なる体験ができ、風は春から秋にかけて変わり、夏にピークを迎えます。

のんびりとしたクルーズをお望みなら、特に初心者やご家族連れにはイオニア海がおすすめです。風は穏やかで、海は穏やか、穏やかな雰囲気に包まれます。

もっとアクティブにセーリングを楽しみたい方には、エーゲ海がおすすめです。より強い風、よりチャレンジングなコンディション、そしてセイリングの感覚を存分に味わえるチャンスがたくさんあります。特にメルテミが最も強く吹く夏の中心部では、準備を怠らないように。

いずれにせよ、ギリシャはヨーロッパで最も見応えのあるセーリングの目的地のひとつであることに変わりはなく、美しい自然、豊かな文化、そして発見されるのを待っている静かな一角に満ちている。

YACHTING.COM TIP: ギリシャでのセーリングホリデーをお考えですか? あなたの経験や興味に基づいたトップルートを探検し、 ギリシャの7つのベストセーリングデスティネーションからインスピレーションを得ましょう

セイルボートのお得な情報

1週間あたりのボート料金で、クリーニング、ベッドリネンなどの費用は含まれていません。スキッパーは週1000-1400€、追加クルーは週600€から雇うことができます。詳しくはお問い合わせください。
もっと見る

ギリシャ、またはそれ以外でのセーリングをお考えですか?次の冒険にぴったりのボートをお探しします。